1995年 エクアドルの自慢料理 (6シリーズ) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 揚げギョウザ、セビチェ(酢の物)、ジャガイモコロッケ、炒りトーモロコシ、熱帯果物天然果汁100%で栄養満点。 (細谷正夫さん、鈴木義一さん提供) |
1996年 キトー風景写真 (12シリーズ) + α |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キトー市内のパノラマ写真をベリカードとしたもの (細谷正夫さん提供) ![]() HCJBのロゴを使ったベリカード (細谷正夫さん提供) |
1997年 ストリート・アート (6シリーズ) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 公園、庭園、公共広場などに現れた人物、鳥、馬などをモチーフにしたモダン芸術 (細谷正夫さん、鈴木義一さん提供) ![]() |
1997年 日本語放送開始33周年記念カード |
![]() (栢沼康夫さん提供) |
1998年 エクアドルの鳥 (6シリーズ) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アンデスの象徴コンドル、ジャングルのオオハシドリやコンゴウインコ、アオサギ、トビの表情をクローズアップで撮影 (細谷正夫さん、白石晋一さん提供) |
1999年 エクアドルの民族楽器 (6シリーズ) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ロンダドール(パンの笛)、ギター、チャランゴ...湖畔に流れるアンデス高原の調べ (細谷正夫さん、鈴木義一さん提供) ![]() |
1999年 日本語放送開始35周年記念カード |
![]() オリジナルデザイン:田辺裕一郎さん(当時高校生) 父親は、エクアドルのバナナ農場主 叔母は、日本語部の初代女性秘書 (細谷正夫さん提供) |